About Us

コンパスナビとは(about/index.html)

コンパスナビとは

初めての方は
このページをご覧ください

法人概要(団体概要)(about/summary.html)

法人概要

役員やアクセス、
事業報告書・決算書はこちらから

取り組む課題(社会的養護とその後)(about/issue.html)

取り組む課題

社会的養護や
そこから巣立った後の課題

Action

活動紹介(activity/index.html)

活動紹介トップ

活動の一覧や活動で
大切にしていることを紹介

就労支援(activity/02.html)

就労支援

入社前から後まで
一貫した支援をおこなう

社会的養護下のこどもへの自立支援(activity/03.html)

社会的養護下の
こどもへの自立支援

巣立ち前につながり、
知識や体験を届ける

住居支援(activity/04.html)

住居支援

企業と連携し、
住まいを支援する

生活支援(activity/05.html)

生活支援

様々な生活上の問題を
解決する

クローバーハウス(居場所事業)(activity/01.html)

クローバーハウス
[居場所]

同じ境遇の若者とつながり
安心して過ごせる場所

ミツバチプロジェクト(activity/07.html)

さいたまミツバチ
プロジェクト

養蜂・商品化・販売までを
体験するプログラム

皆登会(activity/08.html)

皆登会

社会的援助が必要な
女性に対する自立支援

なびんち(activity/09.html)

なびんち

当事者のための
プラットフォーム

Donation

支援を希望される方へ(consultation.html)

寄付をする

寄付でコンパスナビの
活動を支えてください

法人として支援する(corporation.html)

法人として支援する

寄付や連携という形で
ご支援いただけます

ボランティアとして参加する(volunteer.html)

ボランティアをする

あなたの時間やスキルを
活かしてみませんか?

News

【お知らせ】令和7年度「未来応援ネットワーク事業」に採択されました

【お知らせ】令和7年度「未来応援ネットワーク事業」に採択されました

【支援事例】 case1:仕事を失って、住む場所も失くなった若者

【支援事例】 case1:仕事を失って、住む場所も失くなった若者

  • 生活支援

SNS

コンパスナビ公式

さいたまミツバチプロジェクト

【お知らせ】令和7年度「未来応援ネットワーク事業」に採択されました

SHARE

このたび、独立行政法人福祉医療機構(WAM)が実施する「未来応援ネットワーク事業」において、コンパスナビの提案した「困窮している若者の生活再建を緊急避難住戸にて支える事業」が採択されましたことをお知らせいたします。

「未来応援ネットワーク事業」と採択の詳細については、福祉医療機構の公式ウェブサイトにも掲載されていますので、以下のリンクをご覧ください。
👉 子どもの未来応援基金と未来応援ネットワーク事業について
👉 令和7年度 未来応援ネットワーク事業 採択事業一覧

■困窮している若者の生活再建を緊急避難住戸にて支える事業について■

<本事業の目的と内容>
この事業では、経済的な困難や家庭環境の問題に直面し、行き場を失った若者たちを支援することを目的としています。
具体的には、以下の活動を行います。

  1. 緊急避難住戸の提供
    住居の確保を最重要視し,突発的なトラブルや居住先の喪失に直面した若者が一時的に安全に過ごせる住まいを提供します。
  2. 生活再建に向けたサポート
    就労支援プログラム等の自立に必要な支援を実施し、安定した生活を送るための基盤を築きます。

<採択の背景と展望>
今回の採択は、これまでコンパスナビが培ってきた支援活動の実績と、社会的に増加している「若者の困窮問題」に対応するための具体的な提案が評価された結果です。
「未来応援ネットワーク事業」として採択されたことにより、コンパスナビが実施する「住居支援」や「生活支援」を、困難に直面した若者へ、より柔軟で機動力のある形で届けることができるようになります。
今後も地域社会と協力し、一人ひとりの若者に寄り添いながら、希望ある未来を共に創造してまいります。

活動の進捗状況や具体的な成果については、ホームページやSNSを通じてお知らせしてまいります。

今後ともご支援、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

SHARE