クローバーハウス室内
一般社団法人コンパスナビは埼玉県の「児童養護施設退所者等アフターケア事業を受託し、2019年7月5日よりクローバーハウス(居場所事業)を運営しております。
埼玉県の児童養護施設や里親など、社会的養護出身の若者たちの「居場所」「交流場所」「相談場所」などとして展開しています。また、セミナーやイベントへの参加を通じて、孤独感や不安を抱えている若者の心の拠り所になることを目指しています。
・開所日時は通常通り、(木)(金)(土)
・開所時間は12:00~20:00
・ご来所の際は、完全予約制とさせていただき、一度に入館できる人数を4名に限らせていただきます
・必ずこちらから事前予約をお願いします
なお、安心・安全な運営のため、下記のご協力をお願いいたします。
・クローバーハウス内でもマスクの着用をお願いします
・クローバーハウス内でも社会的距離を保つようお願いします
・弁当は持ち帰ることができます(100円・保冷バッグ各自持参)
・入口で消毒と検温を実施します
・37.0度以上の場合は帰宅をお願いします
・彩の国「新しい生活様式」に基づいた取組をします
★ご不便とお手数をおかけしますが、安全な居場所の運営のため、ご協力をお願いします。
少しでも穏やかな時間を過ごせますように。
児童養護施設や里親など、社会的養護出身の若者は、社会に巣立つときに一人での生活を余儀なくされます。
クローバーハウスは、そうした若者たちの居場所として、また悩みや様々な相談を受ける場所にもなっています。
また様々なセミナーを開催し、全国の支援者(サポーター)の情報も集約していくことで、クローバーハウスに来たら、社会的養護に関する様々な情報が手に入る、そんな場所にしたいと考えています。
事業者である埼玉県(自治体)と、民間企業であるコンパスナビと、社会的養護出身であるユースたちの三者が織り成す、これからの社会的養護を変えていく基地として皆様に広くご利用いただければと考えています。
※児童養護施設等を退所後おおむね10年程度の方の支援を行っています。相談者の年齢や状況に応じて、クローバーハウス以外の支援方法や関係機関をご提案させていただくこともありますのでご了承ください。
クローバーハウスは、埼玉県の児童養護施設や里親など社会的養護出身の若者たちの「居場所」「交流場所」「相談場所」として、住所非公開で運営しております。
当事者最優先で運営しておりますので、支援者・企業の皆様には特段のご配慮をもって見守り下さりますようお願い申し上げます。
※ご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
一般社団法人コンパスナビ
TEL:048-815-4111 FAX:048-815-4112
MAIL:contact@compass-navi.or.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
バランスボールイベント 2:00 PM バランスボールイベント 2月 3 @ 2:00 PM – 3:00 PM ![]() バランスボールイベント第2弾を開催します! 一緒にお正月太りを解消しましょう~! 日時:2月3日(金)14時~15時 場所:浦和コミュニティセンターの第9集会室 ぜひご参加ください~! ※クローバーハウスは事前予約制です ※検温・消毒にご協力ください | ピッコラーレさんとのお話し会 3:00 PM ピッコラーレさんとのお話し会 2月 4 @ 3:00 PM – 4:00 PM 2月もピッコラーレさんが来てくれます! 世間話や相談などいろいろお話してみましょう! ぜひ来てください~♪ ※クローバーハウスは事前予約制です ※検温・消毒にご協力ください | |||||